広島で便潜血陽性が発見された方へ。早期検査で健康を守る方法
健康診断での便潜血検査において、陽性が検査結果に出ると、多くの方が不安や心配を感じることが多いです。ですが、子育てやお仕事で中々病院に行けず、そのままにしている人がほとんどです。便潜血陽性は、身体からの何らかのサインです。そのままにしておかず、早期に大腸カメラ検査(二次検査)をご受診していただくことが重要です。
便潜血陽性とは? 発見された場合に考えられる原因とその影響
便潜血陽性とは、便の中に微量の血液が含まれていることを示す結果です。目に見えないほど少量の血液でも検出されるため、便潜血陽性が確認された場合は、さらに詳しい検査を受けることが勧められます。便潜血陽性の原因としては、以下のようなものがあります。
・食生活の影響
一般的に便潜血検査はヒトの血液に免疫学的に反応するように作られているため、食事の内容で直接的に陽性となることはありません。食事(細菌性大腸炎などの大腸炎)や特定の薬物の影響でなんらかの原因により腸管が傷つくことで便潜血検査が陽性になる場合も考えられます。
・重大な疾患の兆候
便潜血陽性は、ポリープや大腸がん、炎症性腸疾患、痔疾患など、大腸の疾患によって引き起こされることもあります。
また、便潜血陽性の最も心配される原因は、大腸がんです。便に血液が混じる原因として、消化管に異常がある場合があります。大腸がんやポリープなどが原因となる場合、便に血液が混じることが多いため、便潜血陽性が確認された場合、早期に診断を受けることが重要です。早期発見と早期治療が、がんの予後に大きな影響を与えるため、定期的な検査が推奨されています。
病院を受診すべきタイミング
便潜血陽性が見つかった場合、すぐに病院を受診することをおすすめします。特に以下の症状がある場合は、早期に診察を受けましょう。
・便に血が混じっている
・便の色が異常に暗い
・下痢や便秘が続いている
・腹痛や不快感がある
・体重が減少したり、貧血の症状が現れた
これらの症状がある場合、大腸がんやその他の消化器系の病気の可能性があるため、専門医の診断を受けることが重要です。
広島で便潜血陽性が出た場合の検査方法とその流れ
便潜血陽性が発見された場合、内視鏡検査(大腸カメラ検査)が行われることが一般的です。内視鏡検査は、消化管を直接観察し、病変があるかどうかを確認できる最も確実な方法です。当院では、便潜血陽性が見つかった方に対して消化器専門医による痛みの少ない内視鏡検査を提供し、必要な治療を行っています。
当院は日本大腸肛門病学会認定施設でもあるので、大腸ポリープの内視鏡治療だけでなく、痔疾患に対しても注射療法、日帰り手術などの治療も継続できることが特徴です。
内視鏡検査(大腸カメラ検査)で見つかる病気
・ポリープ
良性の腫瘍ですが、大きくなるとがんに進行する可能性があるため、早期に取り除くことが重要です。
・大腸がん
場所によっては便潜血検査陰性でも進行癌が見つかる場合もあります。大腸カメラでないと見つからないケースもあります。
・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)
自己免疫性に自分の腸に炎症が起こることで腹痛、下痢や血便の原因となることがあります。
内視鏡検査の重要性とその必要性
便潜血陽性が確認された後、内視鏡検査を受けることは、早期に問題を発見し、治療を行うために不可欠です。特に、大腸がんは初期症状がほとんどないため、定期的な検査が重要です。内視鏡検査を通じて、がんやポリープなどの病変を早期に発見することが、健康を守るために必要です。
当院での便潜血陽性に対する対応方法
当院では、便潜血陽性が発見された場合、患者様に適切な診断と治療を行うために、内視鏡検査(大腸カメラ検査)を実施しています。検査は、痛みが少なく、リラックスした状態で受けることができるので、安心してご利用いただけます。万が一、何らかの異常が発見された場合には、専門的な治療を提供し、必要な場合は連携している病院へのご紹介もできます。
便潜血検査で陽性が出た方は中川外科胃腸科まで
便潜血陽性が発見された場合は、早期に病院を受診し、内視鏡検査などの適切な検査を受けることが大切です。当院では、消化器専門医による痛くない大腸カメラ検査を行っております。広島で便潜血陽性になった方は、お気軽に当院までご相談ください。24時間WEB予約を受け付けております。